医療法人社団 暄風会 西宮の沢整形外科

西宮の沢健康セミナー開催のご案内
12/10(水)14:00~ 当院にて「理学療法士が伝える冬の備え」をテーマにセミナーを開催します。
特別講演では札幌医科大学保険医療額部准教授の井平先生をお招きし「認知症予防のための運動」に関してご講演頂きます。
また運動機能チェック&個別エクササイズ指導も合わせて行い、理学療法士が個々に合った対策方法を丁寧にお教えします。
本格的な冬を迎える前にご自身の脳と身体をチェックし冬に臨んでみませんか。
その他、参加特典として薬剤師・栄養士の無料相談や体組成計、脳年齢、肌年齢、血管年齢の無料測定も実施しています。
申し込みは当院TEL:011-669-8008、またはポスターのQRコードよりお願いします。
スタッフ一同心よりお待ちしております。

2025年11月15日
診療時間変更のお知らせ
2025年12月4日(木) 午前診療のみとなります。
2025年10月24日
【重要】来院時のマスク着用のお願い
日頃より当院の感染対策にご協力いただき感謝申し上げます。
インフルエンザ等の感染症がこれから流行してくる時期です。
当院では感染予防対策として、マスクを着用することといたしました。
来院される際は、必ずマスクを着用の上、ご来院いただくようお願いいたします。
2025年10月23日
医師変更のお知らせ
以下の日程に診療時間・医師の変更があります。
12月5日(金) 加我 先生
12月6日(土) 藤本 先生
2023年5月
再生医療 PFC-FD治療(CellSource)を開始しました
傷が治るときには、血液中の血小板が集まり様々な成長因子を出して組織を修復していきます。その自己組織修復・抗炎症作用を促す働きを利用するのがPFC-FD治療です。
<治療の流れ>
【健康保険適用分】
診察により膝の状態を確認いたします。診断結果と適切な治療方針(薬剤、注射、リハビリ)をご説明し、保険適用内の治療を開始しますが、効果が不十分な場合には、自費診療治療のPFC-FD治療をお勧めいたします。
【自費診療分:PFC-FD治療】
まず採血(49ml)をし、再生医療センター(CellSource)に郵送します。3週間後に抽出成分製品が完成しますので、溶解して膝関節に注入します。効果は2,3か月後に出ます。
<このような方にお勧めします>
①膝の軟骨損傷②ヒアルロン酸の注射をしたが効果が不十分③膝関節水腫が持続する方④内視鏡手術をしたが痛みが残存する方⑤矯正骨切りや人工関節はどうしても避けたい方。ただし軟骨の消失が大きいほど、有効な症例が少なくなると報告されております。
自費診療費:1回160,000円
※血液感染症のある方はできません。



















